-
Archives
- 2015年7月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2013年12月
- 2013年9月
- 2013年4月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2008年11月
-
Meta
Tag Archives: APPLICATION
ラップムシ – Tsubasa Naruse
iphoneよりipadんほうが向いてるアプリは主に楽器アプリだと思う。 ということで何か面白いアプリを探したらこんなものが。 (iphoneアプリだったけどw) DJアプリなどはipadの方が絶対によいね♪
Chrome Web Store
Chrome Web Storeがスタート。 早速、試した見たが凄い。 とりあえずtweetdeckを入れてみた。 インストールの仕方は簡単でChromeでChrome Web Storeにいって、インストールボタンを押 … Continue reading
iPhoneアプリ「Google 翻訳」
今日はニューヨーク出張最終日。時刻は現地時間AM6:00。 12:10の成田行きにのるだけ。 今、半身浴中RSSチェックしていたら iPhone版「Google翻訳(無料)」公開だって。 出張前、このアプリを調べたときに … Continue reading
Seesmicでtwitter複数アカウント同時ポスト
twitterアカウントを複数持っていると、共通の話題は同時にポストしたい。 当然ニーズに応えるアプリはたくさんあるはずと思い調べたら結構あって、とりあえず評価が高かった「Seesmic」をインストール。 使い方は簡単で … Continue reading
Posted in APPLICATION, ipad, iphone, テクニック
Tagged APPLICATION, ipad, iphone, ipod, PC, TECHNIC, TWITTER
Leave a comment
IPHONEアプリ「指さし辞書」
海外出張が多いので電子辞書を持ってるが、最初の一回しか持って行かなかった。 理由は邪魔…いくら小さいとはいえ邪魔… そこでDSなどにある「指さし辞書」のIPHONE版を購入してみることに! なんか活躍しそうw 値段は70 … Continue reading
フリーソフト Desktops
このフリーソフトも便利なので備忘録。 小型ノートPCの場合、作業スペースの狭さから仕事の効率が落ちてしまうことが多々ある。 「Desktops」はそんな弱点を解消してくれるフリーソフト。 最大4つまでデスクトップ画面を拡 … Continue reading
フリーソフト MP3GAIN
急な大音量もこれで防止できる。 MP3を聞いている際に、曲毎に音量差がきになることが良くある。 それを解消してくれるフリーソフト。 MP3ファイルの音量を、音質劣化なしに一定化してくれる。 >>ダウンロード >>日本語化 … Continue reading
Googleリーダー用iPhoneアプリ「Byline」
フリーソフトだったのでなにげに入れてみた。 画像もちゃんと読み込み見やすい。 Googleリーダー利用されている人にとっては良い感じのアプリ。
Dropbox と Sugarsync
両方使って見ての感想。 Dropboxは同期のタイミングが凄く早く、その点で安心感が凄い。メインで使いたいが一つのフォルダのみ同期対象となるため(そのフォルダ以内のフォルダは同期対象)、プライベートにはよいが、仕事には使 … Continue reading
PEAVEY AMPKIT LINK iPhone iPod Touch iPad用オーディオインターフェイス
PEAVEY AMPKIT LINK iPhone iPod Touch iPad用オーディオインターフェイスを注文した。 何と言っても、PEAVEYというところに惹かれた。 ギター小僧だったころからPEAVEYのアンプ … Continue reading